こちらの写真は 『鹿島大橋』 から見下ろした瀬戸内の様子です。真ん中に記載している、大きな写真の 『Rally180』 のテールライト方向になります。これだけキレイに、海と砂浜を見下ろす事が出来る景観はなかなか無いと思います。 『OASIA』 の 『ALL AROUND THE WORLD』 のジャケットのようです。

今回の目的、夕暮れの島の景色とVESPA・・・
日が翳って来て、とっても寂しい感じがしますが、妙にベージュのVESPAとモノトーンになりつつある外の景色がマッチしていい感じです。





夕暮れにかすむ 『鹿島大橋』 についても少々ご紹介しましょう。
完成は1970年 (昭和50年) です。全長340メートル、幅5メートルの美しいトラス橋です。

今回の目的は 『鹿島の段々畑』 、しかも夕暮れ狙い・・・その為、日が沈む前の一瞬が決め手となる為、のんびりとしている時間は無いのですが、どうしても島のゆっくりとした景色が気になり、寄り道をしてしまいます。

この写真も海に消えて行きそうな太陽を気にしながらも、VESPAを止めて撮影した一枚です。仕事帰りに農作業が終わり、三輪車でトボトボと帰るオジ〜ちゃんが素敵です!

は呉市近郊の島 『倉橋島』 が大好きで、このホームページの中でも再三紹介させて頂いております。また、僕が製作しているビキニ&VESPAの写真集 『Blue Sky Factory』 でも、何度も撮影を行っている場所で、とにかく美しいの一言・・・しかも、美しいだけではなく、奈良、室町、江戸、明治それぞれの時代の史跡も数多く点在していて、簡単に紹介してしまう事が出来ない程、素敵な場所です。

『地元だからヒイキ目に見てる』 と、言われるかも? しれませんが、僕は内外共、色々な場所に旅行に行っています、多少たりとも外を見て来ているつもりです。その僕から言わせてもらっても、ヒイキ目なしで美しいところです。

ところで、先に『呉市近郊の倉橋島』 と書きましたが、実はこの 『倉橋島』 は、平成の大合併により、平成17年 (2005年) 3月20日に、それまでの『安芸郡・倉橋町』 から 『呉市・倉橋町』になりました。う〜む・・・嬉しいような、『郡』 のままでいて欲しかったような・・・複雑な気持ちです。

さて、この日は 『Rally180』 の試乗も兼ねてのショートツーリングをした訳ですが、今回、僕が撮影したかったモノは、夕暮れの島の景色と、倉橋島の一番奥にある島、『倉橋町のランズエンド』 こと 『鹿島』 の段々畑の様子です。
その為、午後5時頃に 『鹿島』 に到着予定のスケジュールを組んだので、僕の住んでいる 『呉市内』 を午後3時半頃に出発する、レイトツーリングになりました。

この橋は倉橋町のランズエンド 『鹿島』 と本土を結ぶ 美しい橋 『鹿島大橋』 です。
ここから見る瀬戸内の景色は最高です。特にこの写真で説明させて頂きますと、Rally180のテールライト側から見下ろした大海原と砂浜のロケーションは最高です。是非、訪れて見て下さい。でも、海に落ちないように注意して見て下さいね(笑)。

(橋から見下ろした写真は、このページの一番上の左右の写真をご覧下さい。)

このイケてるRally180は当店の販売車です。
興味のある方はこちらをクリック!

ここで 少しですが、『鹿島』 についてご案内します。僕の住んでいる 『呉市』 から 『倉橋島』 まで車ですと、45分程度で到着します。(Rally180でも一時間チョットです。)

今回、訪れた 『鹿島』 は、その 『倉橋島』 のさらに先にある島で、広島県の最南端に位置します。周囲は約9.3kmあまり、人口は約500人です。新鮮な魚介類が穫れる事でも有名で、その地の利を生かし 『呉』 や 『広島』 で、料理屋さんを営む方も多いのです。ちなみに屋号の頭に 『鳥』 がつく料理屋さんは、殆どが、この島出身の方だそうですよ。うちの古くからのお客さんもこの島の出身で、『鳥***』 (名前はふせておきますが・・・) と言う料理屋を営んでおり、実際、美味しい料理を出す事で有名です。

とりあえず、『呉』 や 『広島』 で 『鳥』 が頭につく料理屋に入れば間違いがないというコトです。これだけは保証しますよ!

『鹿島大橋』 を渡った頃、辺りはキレイな夕暮れを向かえました。オレンジ色に反射した海がこのうえなく美しい・・・


つづく→

こちらの写真も 『鹿島大橋』 から見下ろした瀬戸内の景色です。真ん中に記載している、大きな写真の 『Rally180』 のヘッドライト方向になります。泳ぐには十分過ぎる程の砂浜と、みかん畑が見て取れます。何度か降りてみた事がありますが、本当に美しい場所です。


夕暮れ時の時間帯、この橋を通る車は皆無・・・
街中の午後5時と言えば狂ったようなトラフィックJAM・・・その雑踏がウソのような静けさです。同じ時間帯とは思えない・・・




こちらの写真は 『鹿島大橋』 付近での一枚・・・ 民家に立派な蔵がありました。ちなみに 『倉橋町』 は旧家も沢山あり、富裕層が非常に多い事でも有名です。





今回の目的地 『鹿島の段々畑』 に行くには、『鹿島大橋』 を渡り、最初の分かれ道を左に降りて行きます。

分かり易い看板が出ていて、看板上で説明すると、『宮の口』 方面に行く事になります。そのまま、とにかく真っ直ぐ (1分〜2分程度で) 行けば、山の手に美しい 『段々畑』 が見えて来ます。