 |
ヤフオク商品もこちらで購入可!
当店がヤフオクに出品している商品は全てこちらのページからご注文頂けます。またヤフオクの出品アイテムと当店のHPで販売しているアイテムを同時にひとつにまとめてお送りする事も可能です。是非ご利用下さい。
ヤフオク商品はこちらをクリック! |
 |
超・大好評!
VSHのオリジナル写真集
『BLUE
SKY FACTORY』Vol.1
詳しくはこちら→
|
|
オールドノリタケ レアアイテム!! とてもカワイイ ラスター彩 ミニバスケット5個セット! 『NORITAKE M HAND PAINTED MADE IN JAPAN』1918年〜 (VSH1422) | 


| \11800 | ★とてもカワイイ、ラスター彩のミニバスケットx5個セットです。1個エッジにダメージがあります。残りの4個はミントで割れやカケはございません。★デザインが最高にカワイイので、ディスプレイとかにいかがでしょうか?★サイズですが・・・バスケットの口の一番長い部分で約5.7cm、その対角線上の\"とって\"部分の端から端までが4.7cmです。簡単に言えば5.7cm
x 4.7cm角の中に納まるアイテムとご認識下さい。(素人採寸にて誤差はご容赦下さい。) ★写真のアイテム5個をまとめてお届けします。
★尚、本セットは程度の良いミント品ですが・・・新品ではございません。1個はエッジ部がNGです。(4個は無事です。)
したがいまして、神経質な方やアンティーク品に理解の無い方はご遠慮下さい。また、補足情報ですが、オールドラスターノリタケは生産時から陶器に気泡があったり、塗りにムラがある場合も結構ございます。その辺りを時代物の味として、お楽しみ頂ける方にお願いしたいと思います。裏印は赤(マルーン??)の『NORITAKE
M HAND PAINTED MADE IN JAPAN』になっています。通称『M-JAPAN印』。資料を見たところ1918年(大正7年)から1941年(昭和16年)頃まで採用されたそうですが、当方は素人にて、最終的に詳細はご購入者様のご判断、ならびに知識からご検討頂ければと思います。ご覧のとおり、美品ですが、生産時からすでに60年〜70年以上は軽く経過しております。ご覧になられておりますアイテムが戦前のアンティーク品という事をご理解の上、お買い上げに際しましては、慎重かつ責任のあるご対応をお願い致します。大変のレアなアイテムです! コレクターの方はこの機会をお見逃しなく!!
★補足案内・・・このアイテムの販売経緯です★当方、趣味でカフェも経営している為、このノリタケは、自分のカフェに展示していたアイテムになります。何でも鬼集グセがある為(笑)、結構オールドノリタケも集めた
(現在、70点程度所有、でも中途半端な物ばかり・・)のですが、最近、熱意が少し冷めて来ましたので、時間の合間を見て、ホームページで本業のVESPAパーツにまぎれて
(笑) 販売させて頂いております。お好きな方に引き取って頂ければと思います。
なので・・プロの陶器屋さんではなく、細部にこだわる超オタクでもないので、そこまでマニアックな事は分かりませんが、販売アイテムに関しては、トラブルを避けたいので、目視で確認出来る内容にはお答え致します。ただ、めんどうな事がイヤなので、スマートな大人の対応をして下さる方だけお買い上げ頂ければと思います。宜しくお願い致します。

 | | |
|
オールドノリタケ レアな芸者ガールのキャンドルスティック 初期マルキ 1908年頃 (VSH1421) | 


| \22800 | ★大変に珍しい芸者さんのキャンドルスティックです。このテのデザイン物はよくありますが、ノリタケの物あまり見た事がありません。★上下に赤系を使用してあるので、なかなかエッチな感じがよく出ていて好感が持てます(笑)★写真でもご覧頂けるかと思いますが、大変に繊細なタッチで描かれております。★割れやカケもなく美品ですが、経年の劣化はあると思いますので、神経質な方はご遠慮下さい。年代がかもし出す風合いがお好きな方には問題ないと思いますが、このアイテムは新品ではありません。骨董品の持つ雰囲気や時代を超えて来た重みや味が理解出来る、心の広い方にお願いしたいと思います。また、補足情報ですが、オールドノリタケは生産時から陶器に気泡があったり、塗りにムラがある場合も結構ございます。その辺りを時代物の味として、お楽しみ頂ける方にお願いしたいと思います。★サイズですが・・・高さが約14.8cm、底の部分の直径が約8.5cmです。(素人採寸にて誤差はご容赦下さい。)★裏印はブルーのマルキです。資料を色々と調べてみたところ、『MADE
IN JAPAN』と記載されている『IN』の文字部分に若干スペースがあるので、1908年(明治41年)頃イギリスへ輸出された作品だと思います。但し、当方は素人にて、最終的に詳細はご購入者様のご判断、ならびに知識からご検討頂ければと思います。全体にミント品ですが、生産時からすでに100年近く経過しております。ご覧になられておりますアイテムが超アンティーク品という事をご理解の上、お買い上げに際しましては、慎重かつ責任のあるご対応をお願い致します。和風柄の気品のあるオールドノリタケをお探しの方は是非この機会に!!
★補足案内・・・このアイテムの販売経緯です★当方、趣味でカフェも経営している為、このノリタケは、自分のカフェに展示していたアイテムになります。何でも鬼集グセがある為(笑)、結構オールドノリタケも集めた
(現在、70点程度所有、でも中途半端な物ばかり・・)のですが、最近、熱意が少し冷めて来ましたので、時間の合間を見て、ホームページで本業のVESPAパーツにまぎれて
(笑) 販売させて頂いております。お好きな方に引き取って頂ければと思います。
なので・・プロの陶器屋さんではなく、細部にこだわる超オタクでもないので、そこまでマニアックな事は分かりませんが、販売アイテムに関しては、トラブルを避けたいので、目視で確認出来る内容にはお答え致します。ただ、めんどうな事がイヤなので、スマートな大人の対応をして下さる方だけお買い上げ頂ければと思います。宜しくお願い致します。

 | | |
|
オールドノリタケ チカラマチ印 ラスター! 超レアで超カワイイ ソルト&ペッパー シェイカーセット 爆笑です! (VSH1420) | |
オールドノリタケ 超美しい! グリーン+白が虹色に輝くC&S セット『NORITAKE M MADE IN JAPAN』1918年頃〜 (VSH1419) | |
オールドノリタケ レアな芸者ガールの絵柄ベース 初期マルキ 1908年頃 (VSH1418) | 


| \***** | 本アイテムは販売が終了しました。 有難うございました。★大変に珍しい芸者さんの絵柄のベースです。このテのデザイン物はよくありますが、ノリタケの物あまり見た事がありません。★ご覧のおとり、大変に繊細なタッチで描かれております。★割れやカケもなく美品ですが、”とって”の部分の金色が経年で薄くなっております。僕は全然気になりませんが、神経質な方はご遠慮下さい。年代がかもし出す風合いがお好きな方には問題ないと思いますが、このアイテムは新品ではありません。骨董品の持つ雰囲気や時代を超えて来た重みや味が理解出来る、心の広い方にお願いしたいと思います。また、補足情報ですが、オールドノリタケは生産時から陶器に気泡があったり、塗りにムラがある場合も結構ございます。その辺りを時代物の味として、お楽しみ頂ける方にお願いしたいと思います。★サイズですが・・・一番丸い部分の外周が約25.5cm、高さがが約8.8cmです。(素人採寸にて誤差はご容赦下さい。)★裏印はブルーのマルキです。資料を色々と調べてみたところ、『MADE
IN JAPAN』と記載されている『IN』の文字部分に若干スペースがあるので、1908年(明治41年)頃イギリスへ輸出された作品だと思います。但し、当方は素人にて、最終的に詳細はご購入者様のご判断、ならびに知識からご検討頂ければと思います。全体にミント品ですが、生産時からすでに100年近く経過しております。ご覧になられておりますアイテムが超アンティーク品という事をご理解の上、お買い上げに際しましては、慎重かつ責任のあるご対応をお願い致します。和風柄の気品のあるオールドノリタケをお探しの方は是非この機会に!!
★補足案内・・・このアイテムの販売経緯です★当方、趣味でカフェも経営している為、このノリタケは、自分のカフェに展示していたアイテムになります。何でも鬼集グセがある為(笑)、結構オールドノリタケも集めた
(現在、70点程度所有、でも中途半端な物ばかり・・)のですが、最近、熱意が少し冷めて来ましたので、時間の合間を見て、ホームページで本業のVESPAパーツにまぎれて
(笑) 販売させて頂いております。お好きな方に引き取って頂ければと思います。
なので・・プロの陶器屋さんではなく、細部にこだわる超オタクでもないので、そこまでマニアックな事は分かりませんが、販売アイテムに関しては、トラブルを避けたいので、目視で確認出来る内容にはお答え致します。ただ、めんどうな事がイヤなので、スマートな大人の対応をして下さる方だけお買い上げ頂ければと思います。宜しくお願い致します。


 | | |
|
オールドノリタケ レアなハンドペイントベース 2客セット 緑のマルキ印 1910年〜 資料本に出ているのを見た事があります! (VSH1417) | 


| \21800 | ★イギリス滞在時に購入しました・・・ベースのデザインも斬新で絵柄も大変に素敵なので購入した物です。★購入後、ノリタケの資料本か?もしくは専門の解説サイトで全く同じ物を見た事があります。あくまでも個人的な主観ですが、僕自身はレアだと思い込んでおります。・・・・★ご覧のとおり、割れやカケも無く、大変に状態は良いと思いますが、口の部分の金のラインが経年から少し色が薄くなっています。年代がかもし出す風合いがお好きな方には問題ないと思いますが、新品をお探しの方にはお薦めしません。骨董品の持つ風合いや時代を超えて来た重みや味が理解出来る、心の広い方にお願いしたいと思います。★また、補足情報ですが、オールドノリタケは生産時から陶器に気泡があったり、塗りにムラがある場合も結構ございます。その辺りを時代物の味として、お楽しみ頂ける方にお願いしたいと思います。したがいまして、神経質な方や骨董に理解の無い方はご遠慮下さい。★このベースのサイズですが・・・高さは約11.1cm、一番横幅の広い部分が約9.8cm、口の部分は長い方が約5.9cm、短い方が約4cmになります。(素人採寸にて誤差はご容赦下さい。)。★裏印は緑のマルキです。(日本語で、何かマルキの登録を示唆する赤い印も押してあります。)資料を見たところ1910年頃から1920年代後半のイギリス向けの作品になるそうですが、何分、当方は素人にて、最終的に詳細はご購入者様のご判断、ならびに知識からご検討頂ければと思います。★写真は撮影時の環境の為、少しアンダーで白い部分が黄色く見えますが、実際はもう少し白い感じでイメージして頂ければと思います。PC等の個体差で見え方が異なると思いますのでご理解下さい。★尚、本アイテムは、美品ですが、生産時からすでに90年程度は経過しております。ご覧になられておりますアイテムが超アンティーク品という事をご理解の上、お買い上げに際しましては、慎重かつ責任のあるご対応をお願い致します。なかなか2客セットで出ないレアなベースです。お探しの方は是非この機会に!!
★補足案内・・・このアイテムの販売経緯です★当方、趣味でカフェも経営している為、このノリタケは、自分のカフェに展示していたアイテムになります。何でも鬼集グセがある為(笑)、結構オールドノリタケも集めた
(現在、70点程度所有、でも中途半端な物ばかり・・)のですが、最近、熱意が少し冷めて来ましたので、時間の合間を見て、ホームページで本業のVESPAパーツにまぎれて
(笑) 販売させて頂いております。お好きな方に引き取って頂ければと思います。
なので・・プロの陶器屋さんではなく、細部にこだわる超オタクでもないので、そこまでマニアックな事は分かりませんが、販売アイテムに関しては、トラブルを避けたいので、目視で確認出来る内容にはお答え致します。ただ、めんどうな事がイヤなので、スマートな大人の対応をして下さる方だけお買い上げ頂ければと思います。宜しくお願い致します。

 | | |
|
オールドノリタケ トリオ EROICA #2401 1970年〜1981年 (VSH1416) | |
オールドノリタケ 超ゴージャス 金盛り上げのティーC&Sセット! 緑マルキ 1910年〜 (VSH1415) | |
オールドノリタケ 縁起の良い飛ぶ鳥のデザイン スープボウル 4客セット 1912年頃? 『NORITAKE M NIPPPON』裏印 (VSH1414) | |
オールドノリタケ (オールド小倉) 珍品?レア物? 大正7年頃のイギリス向け デミタスC&Sセット! (VSH1413) | 


| \7200 | ★なかなか市場では見る事の無い小倉陶器のデミタスカップです。ご存知の方も多いと思いますが、念の為にこのアイテムのご紹介を致します。
★小倉陶器とは現在の東洋陶器=TOTOの事です。TOTOって言いますとあのウォシュレットで有名な会社ですが、元々の東洋陶器(TOTO)は日本陶器
(簡単に言いますと現在のノリタケカンパニーリミテッド) の衛生陶器部門から1917年に独立した会社で、釜を九州の小倉に設けておりました。現在では水洗便器のパイオニアとして絶大なり支持を得ているTOTOですが、昭和20年代までは東洋陶器として食器類もデリっておりました。今回、ご案内しておりますデミタスカップは、その東洋陶器が大正7年〜9年頃にイギリス向けに輸出した物になります。その為、裏印がイギリス向けのマルキですが、釜のあった小倉=KOKURAと烙印する事によって、ノリタケと差別化を図った物と思われます。車で言うと、モーリスミニとオースチンミニの違いでしょうか(笑)。尚、これらのヨタ話はあくまでも僕の知っている範囲です。100%素人の見解なので、詳細はご購入者様の方で今一度お調べの上、ご自分の価値観と合致されるアイテムかどうか?
慎重に検討下さい。ただ、陶器は歴史も大切ですが、そんな事より外見のデザインが自分の気に入る物かどうかが重要です。本物だから価値があり、最近の復刻版だから価値が無いとか言うのは間違っていると思います。そんな事を言う人の価値観が理解出来ませんが・・・★サイズですが・・・お皿が約12cm、カップの口の直径が5.7cm、カップの背の高さが5.2cmになります。(素人採寸にて誤差はご容赦下さい。)デミタスカップとはいえ、ティーカップにもなる大きさだったりします(笑)。★ご覧のとおり、全体に美品ですが、生産時からすでに80年以上は経過しております。ご覧になられておりますアイテムが超アンティーク品という事をご理解の上、お買い上げに際しましては、慎重かつ責任のあるご対応をお願い致します。ウォシュレットの会社が製作したレアなC&Sです。お探しの方は是非この機会に!!
★補足案内・・・このアイテムの販売経緯です★当方、趣味でカフェも経営している為、このノリタケは、自分のカフェに展示していたアイテムになります。何でも鬼集グセがある為(笑)、結構オールドノリタケも集めた
(現在、70点程度所有、でも中途半端な物ばかり・・)のですが、最近、熱意が少し冷めて来ましたので、時間の合間を見て、ホームページで本業のVESPAパーツにまぎれて
(笑) 販売させて頂いております。お好きな方に引き取って頂ければと思います。
なので・・プロの陶器屋さんではなく、細部にこだわる超オタクでもないので、そこまでマニアックな事は分かりませんが、販売アイテムに関しては、トラブルを避けたいので、目視で確認出来る内容にはお答え致します。ただ、めんどうな事がイヤなので、スマートな大人の対応をして下さる方だけお買い上げ頂ければと思います。宜しくお願い致します。

 | | |
|
|
Page
Link
|1|2|3|4|5| |
|
 |
VSHの見ろ観るブログ
レストア中のVESPAの最新情報、趣味のレコード、ドラム、ミニチュア、モールトン、カルトムービー等の話の他、VSHのおじさんの愚痴も満載。勿論、ビキニ&ヌードネタもやってますよ(笑)。オリジナル動画を含め可能な限り毎日更新中です
詳しくはこちらをクリック! |
 |
遂に第2弾登場!!
VSHのオリジナル写真集
『BLUE SKY FACTORY』Vol.2
詳しくはこちら→
|
|